千葉県:増加傾向が強まる |
- 千葉県の感染状況
- 感染動向【7月3日現在】:3日ぶりに増加となり639人⇨2日連続増加で794人⇨3日連続増加(1ヶ月ぶりの800人超え)で885人⇨また増加になり1,026人⇨また減少で998人⇨2日連続で1,000人を下回る953人⇨3日連続で1,000人を下回る664人となるが 前週同曜日比:+337人 (16日連続で前週同曜日を上回る)
- 感染者数【7月3日暫定値】:●新たな感染者:+664人(3日連続で1,000人を下回る) 前日比:-289人 累計:467,955人 (6月29日現在の累計感染者:462,630人で報道値より-6)【千葉県では、4月13日以降、新たな感染者数・累計が水曜日しか公表されない】 【4/30以降連続で2,000人を下回る】
- 死者数:●新たな死者:+1人 前日比:+1人 累計:1,796人【7/4:4日ぶりに新たな死者確認】
|
新たな感染者:+664人 前日比:-289人 累計:467,955人新型コロナウイルス感染症感染者の発生について |
茨城県:増加傾向が継続 |
- 茨城県発表
- 感染動向:4日連続減少で125人⇨5日ぶりの増加で199人⇨2日連続増加で233人⇨3日連続増加で243人⇨4日連続増加で268人⇨5日連続増加で297人⇨6日ぶりの減少で233人となるが 前週同曜日比: +58人(3日連続で前週同曜日を上回る)
- 感染者数:●新たな感染者:+233人 前日比:-64人 累計:166,121人
- 死者数: ●新たな死者:+0人【3日連続で死亡者確認ナシ】 前日比:±0人 累計:446人
|
茨城県および水戸市保健所保健予防課発表資料[2022/07/04公表]: & |
埼玉県:増加傾向が強まる |
- 埼玉県発表
- 感染動向:2日連続で減少し478人⇨5月27日以来の1,000超えの1,025人⇨2日連続の1,000人超えの1,172人⇨3日連続の1,000人超えの1,133人⇨4日連続の1,000人超えの1,220人⇨5日連続の1,000人超えで1,232人⇨6日ぶりの減少で1,000人を下回る912人となるが 前週同曜日比:+416人(6日連続で前週同曜日を上回る)
- 感染者数:●新たな感染者:+912 前日比:-320人 累計:573,175人【7/4確定値】
- 死者数: ●新たな死者:+0人【2日連続で死亡者確認ナシ】 前日比:±0人 累計:1,664人
|
新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について |
栃木県:増加傾向が続く |
- 栃木県発表
- 感染動向:5日ぶりの増加で97人⇨2日連続増加で102人⇨3日連続増加で112人⇨4日連続増加で127人⇨5日ぶりに減少し111人⇨2日連続減少で106人⇨また増加の118人で 前週同曜日比:+70人 (6日連続で前週同曜日を上回る)
- 感染者数:●新たな感染者:+118人 前日比:+12人 累計:94,504人【7/4:また増加】
- 死者数: ●新たな死者:+0人【20日連続死者確認ナシ】 前日比:±0人 累計:277人
|
新型コロナウイルス感染症患者の本県の発生状況について(令和4年7月4日現在)新型コロナウイルス感染症患者の宇都宮市公表分 |
群馬県:増加傾向 |
- 群馬県発表
- 感染動向:大きく増加し121人⇨また僅かに減少し114人⇨増加し128人⇨2日連続増加で143人⇨3日連続増加で176人⇨4日ぶりの減少で154人⇨2日連続減少で115人となるが 前週同曜日比:+72人【5日連続で前週同曜日を上回る】
- 感染者数:●新たな感染者:+115人 前日比:-39人 累計:99,150人 ●県外発生等:1,449名(+4)
- 死者数: ●新たな死者:+1人【7日ぶりに死者確認】 前日比:+1人 累計:323人
|
県内における新型コロナウイルス感染症発生状況[2022/07/04公表] |
東京都:増加傾向が継続 |
- 東京都発表
- 感染動向:2,000人超えの2,514人⇨2日連続2,000人超えの3,803人⇨3,000人超えで3,621人⇨2日連続の3,000人超えで3,546人⇨3日連続の3,000人超えで3,616人⇨4日連続の3,000人超えで3,788人⇨減少で2,772人となるが 前週同曜日比:+1,255人【17日連続で前週同曜日上回る】
- 感染者数:●新たな感染者:+2,772人【5日ぶりに3,000人下回る】 前日比:-1,016人 累計:1,612,553人 ●7月4日までの7日間平均は、3,380.0人で、前の週の162.4%(前日比:+3.8%)【14日連続100%を上回る】
- 死者数: ●新たな死者:+1人【6日連続死亡者確認】 前日比:±0人 累計:4,580人 ●重症の患者:6人(+1) ●オミクロン株の特性を踏まえた新たな基準で集計している重症の患者は17人(±0)
|
新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第3359報)
変異株スクリーニングの状況について(第3361報) |
神奈川県:増加の勢いが強まる |
- 神奈川県発表
- 感染動向:また1,000人超えの1,091人⇨2日連続1,000人超えで1,263人⇨3日ぶりに減少するも1,000人超えの1,242人⇨また増加の1,519人⇨2日連続増加で1,749人⇨3日連続増加で1,815人⇨4日ぶりの減少で1,814人となるが 前週同曜日比:+1,062人(18日連続で前週同曜日を上回る)
- 感染者数:●新たな感染者:+1,814人[7/2暫定版]【7日連続で1,000人を上回り増加傾向】 前日比:-1人 累計:787,285人 【県では感染者の数には、感染症法上の感染者に該当しない自主療養をしている人は含めていません(3月11日)】
- 死者数: ●新たな死者:+0人【2日連続で新たな死者確認ナシ】 前日比:±0人 累計2,238人
|
新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況【7月3日現在】
横浜市の陽性患者の状況:+950人 前日比:+260人 【また増加となる】 累計:306,269人
|